
寒さが本格的になると、エアコンやストーブや床暖房やコタツなど、暖房器具をフルに使用してしまいがちです。
ここでは、ECOなあったかグッズをご紹介します。
足元が冷えると全身が冷えた気がしたり、なかなか寝付けなかったりなどするものです。
逆に言えば、足元さえあったかければ寒さを軽減する事が出来ます。
足のあったかグッズは様々な企業から色々な種類が販売されています。
例えば、ショートブーツのような形状の、ゴムとナイロンでできているものに、直接お湯を入れ、履く湯たんぽとして使用するもの、同じように湯たんぽタイプですが、椅子などに座っているときに使用ができる、足を入れて使用するもの、など、「湯たんぽ」の種類のものなどが人気です。
湯たんぽは長時間温かさを実感できますし、お湯を入れればすぐに温かくなるので、家などで使用するのにおすすめです。
あたたかい靴下も人気で、羽毛布団を靴下状にしたもの、発熱性のある靴下、ふわふわの保温性が高く温かさを得られる素材を使った、椅子に座っているときに使用できるもの、などお湯や電気などを全く使用しないものもあります。
ECOにあったかグッズを使用したいときに、気軽に使えて便利です。
その名前の示す通り、椅子などに座っているときに使用できる毛布です。
数年前に販売され、その後大人気のあったかECOアイテムとなりました。
毛布自体がとても軽くできているので、着ていても負担になりませんし、体が寒さでこわばらないので、肩こりや腰痛などを軽減する事もできます。
着る毛布があれば、家にいるときに暖房器具をフルで使用しなくてもかなり温かさを感じられるので、とてもECOに冬を過ごす事が出来ます。
値段も3,000~4,000円程度で購入する事が出来るので、お手軽暖かい冬を過ごす事が出来ます。